« 2009年12月 | トップページ | 2010年2月 »

2010年1月31日 (日)

2010年1月例会報告

プレイされたゲーム

  • STEAM
  • WENSLEYDALE
  • コーカサスキャンペーン
  • 機関車修理工場
  • NAVAL WAR

プレイの内容

 今日の初顔は、STEAM。
STEAM AGEに株価変動の要素を盛り込んだゲームです。
今回プレイしたのはアメリカ東部マップ。
アメリカ東部海岸(五大湖周辺を含む)から線路を延ばし
町々にある荷物を、同じ色の都市に運び込んで収益を上げるゲーム。
なのですが、今回は株の要素が入っているため、所有する株式に応じて
収益が入っていくようになってます。
つまり、他人が自社株を持っていれば、他人もまた利益に預かれるというわけ。
どの会社が伸びるか見切って、会社の株を押さえていくのも
プレイの腕の見せ所です。

コーカサスキャンペーンは、7ターンまでプレイされていたようです。
装甲師団がノヴォロビシスクを殴りまくり、歩兵主体の部隊が
グロズヌイを目指しているところで時間切れになっていました。

WENSLEYDALEは、これまた各地に散らばる荷物を駅に運ぶゲーム。
今回は3人プレイ、4人プレイとはまた違ったおもしろさがありました。
これは、よくできたゲームだと思います。

NAVAL WARはとりあえず試しプレイ。航空攻撃が当たらない当たらない。
それでも私は武蔵を沈めましたけど、空母の戦果はそれだけでした。

機関車修理工場も3人プレイ。3人なら、各自が一つの修理場所を
押さえて修理する展開になるかと思いきや、そうはならないのが
このゲーム。少ない人数では少ない人数なりに駆け引きが出てきます。
ゲームはアイディア、ということを実感させてくれます。

感想

STEAM。株の要素が加わることで駆け引きが出てくるのですが
結局みんな自社株買いにはしる展開になりました。
やっぱり、自分の会社には愛着がわくものなんですね。

いつも人数が少ない1月にしては、今日は7人集まる結構盛況な例会になりました。
やっぱり、1月も31日ともなると、年始状態は終わりなのでしょうかね。




| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年12月 | トップページ | 2010年2月 »