2015年1月例会報告
プレイされたゲーム
- 1870
- Race to the Reichstag 1945(World at War)
- Age of ……なんだったっけ? とにかく、さいころを使ってカードを集めるゲームです。
- Race for Galaxy
- Major Battles and Campaigns of General George S.Patton(RESEARCH GAMES)
プレイの内容
本日のメインイベントは、1870.もちろん18XXシリーズの一作です。
ミシシッピ川下流域を扱います。標準的な18XXシリーズで、あまり特徴的なルールがありません。
ディーゼルがなくて、5列車も廃棄される可能性があるのが特徴ぐらいでしょうか。
ゲームは6列車が出ようか、というところで煮詰まって士気崩壊に至りました。
その間、パック1号さんがソロプレイしていたのが、Race to the Reichstag。
ベルリン市街戦を、ベルリン陥落よろしく、ジューコフプレイヤーvsコーネフプレイヤーでやるゲームです。
ただ、ドイツ軍が結構強力なので、支援ポイントを使わないではベルリンが落ちないのですが、支援ポイントを使うとVPが減ってしまう。ここが考えどころのゲームになってるようです。
さて、マルチ組が1870の後プレイしたのが、さいころドミニオンこと、Age of……タイトル忘れた。
とにかく、さいころを振って、出目でカードを買い集め、集めたカードのVPが20点になれば勝ち、というゲームです。
このゲーム、なぜか「6の目のダイスがもらえる」というカードが4VPの価値があり、なおかつ6の目のダイス5個と2の目のダイスで買える。ということは、このカードを買い集めると加速度的に勝利に近づく、というわけで、このカードを集めたプレイヤーが勝利してました。
さて、その後マルチ組がプレイしたのが、Race for the Galaxy。こっちは、銀河の覇者を目指してVPを稼ぐというカードゲームです。
6のディベロップカードを大量に集めて出したプレイヤーが勝利してました。
最後にプレイされたのが、Major Battles and Campaigns of General George S.Patton。ポイントトゥポイント、ユニットは歩兵と機械化部隊の2種類のみで、戦力は歩兵が1/2、機械化部隊が1、移動は、カードを引いて「全部隊が使える合計値を決める」というもの。
シークエンスも、移動と戦闘を繰り返すだけ、と実にシンプルです。
今回は、とりあえずということで、ノルマンディシナリオをプレイ。
パットンがマップ端の都市9個のうち、5つを任意のターン終了時に占領してれば勝利、12ターンの間阻止すればドイツ軍の勝利というもの。
最初景気よくパットンが進撃しますが、ドイツ軍も機械化部隊を集中して反撃に出ます。
勝負は最終ターンにもつれ込み、うんのしのダイス目が走ってドイツ軍が勝利してました。
感想
1870、エキスパンションの18??の方がおもしろいのでは、という意見が出てました。
確かに、1870は途中で士気崩壊が起きてるぐらいには、だれるのです。
ただ、個人的には、架空の土地では、思い入れがいまいちおきないという問題はあるのですが
どのみち、聞いたところもない土地だと言われれば、その通りでもあるのです。
Race to the Reichstagは、やってるところを見てないのでノーコメントで。
Age of……は、6の目無双ぶりが怖い気がします。
Race for the Galaxy。6のディベロップカードを引けるかどうかが勝負の分かれ目な気がします。
引けないと勝負にならないでしょう。あれはうまくいけば1枚で6,7点稼ぎますからね……。
(前略)Patton。結構おもしろいゲームでした。運の要素は強い気がしますが、それだけにはらはらどきどき感はあります。
来月は何人あつまるだろう? 7人ぐらい集まれば伝言ハリコフがやりたいですし、層でなければステラーコンクエストがやりたい気分だったりしますが。
| 固定リンク
コメント