2018年9月23日HGS例会報告
プレイされたゲーム
- Andean Abyss(GMT)
- (貨車輸送のゲーム)
プレイの内容
この日のメインイベントは、Andean Abyss。コロンビア内戦をテーマにしたマルチゲームです。
勢力は、コロンビア政府、反政府共産ゲリラ、極右ゲリラ、麻薬カルテルの4つ。
コロンビア政府は政府の支持を61ポイント以上集めることを、反政府共産ゲリラは基地と共産ゲリラへの支持の合計を26ポイント以上集めること、極右ゲリラは、共産ゲリラよりも多くの基地を持つこと、そして麻薬カルテルは基地を11個以上設置した上で、資金を41ポイント以上持つことで勝利できます。
勝利条件を各勢力が同時に満たしていた場合は、政府、共産ゲリラ、極右ゲリラ、麻薬カルテルの順に勝利を頭はねできます。
さて、最初のプレイは、半ば練習ということで実施されました。共産ゲリラが伸び悩む中、政府が西海岸の共産勢力を制圧して政府支持を順調に伸ばし勝利を収めました。
続いて慣れてきたと言うことで2回目のプレイ。
共産ゲリラは支持を広げるために積極的なテロ活動に出ます。
が、これが収入減をもたらします。
ついでに資金を入手するため、麻薬カルテルの麻薬を奪ったことでカルテルの恨みも買います。
四面楚歌な共産ゲリラの状況を見て、極右ゲリラが共産ゲリラの基地を破壊に出かけます。
これを見て危機感を持った麻薬カルテルは、極右ゲリラの基地を破壊すべくゲリラ部隊を出動させ、極右ゲリラの基地を襲います。
この麻薬カルテル、必殺の「買収」があって、相手の基地やゲリラを、買収で除去できるのです。
これを使って、「誘拐」で金を得ようと麻薬カルテルにちょっかいを出してきた共産ゲリラと、基地の優越で勝とうという極右ゲリラの基地を買収して除去。
しかし、これらの作戦で、麻薬カルテルの資金は大幅に減少します。
ここで、ノーマークだった政府が一気に支持拡大を目指します。
61支持を獲得して勝利条件を満たしたのです。
が、ここで、麻薬カルテルのテロ攻撃で政府支持が59に低下。
ぎりぎりで麻薬カルテルが勝利しました。
(貨車輸送のゲーム)は、貨車を日中に自分の機関車につないで、日没時にたくさん送り出せば勝ちというもの。
ただ、貨車は11種類合って、基本的に1つの機関車は1種類の貨車しかつなげません。
共通の貨車置き場からは、3つの貨車を強制的に取らねばならず、必然的に
自分の貨車置き場に置かなければならない貨車も出てきます。
自分の貨車置き場からは1~4つの貨車を自由に取り出せますが、当然機関車につなげるものだけが可能です。
なお、国士無双な貨車のつなぎ方も可能で、かぶらないように1種類ずつつなぐ機関車を1つだけ作ることが出来ます。
この、自分の貨車置き場の貨車、第1ゲーム(日没が最初に出るまで)はVPになるのですが
第2ゲーム(日没が2回目に出る時)にはVPにならず、第3ゲーム(日没が3日目に出る時)にはマイナスVPになるので、いかに効率的に取り出すかが重要になります。
ゲームは時間の関係で第1ゲームだけ行われました。
割と好評だったようです。
感想
Andean Abyss、ルールが曖昧な点があるのが玉に瑕でしょうか。
このゲームはCOINシリーズの第一作で、好評だったらしく
次々と作品が生まれてきてます。
ゲームとして面白いとは思うのですが、Andean Abyssはバランスが
麻薬カルテルと政府有利になっていて、極右ゲリラと共産ゲリラはかなり不利だと思われます。
そこらは、エラッタで修正されてるのかもしれませんけど。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント